おっす!オラももたけ!

今日も今日とてさっぶいですねぇ~
さ!寒いんだから稽古をしよう!!
稽古日報を届けるよ!

まずは柔軟!
寒くて身体が固まってるときこそ、まずはしっかりほぐしましょう。

にしても寒い……そんなときは転機ダンスで温まろう!!
ということで転機ダンスのおさらい、見直しチェック!

はぁ~ぽかぽかしてきた…あっついわ!!!
てなところで台本稽古に突入♪

次回の福山公演に向けての台本稽古が今日から始まります!!

福山公演のプラスアルファ演目 かぐや姫外伝
こちらもなかなかおもしろフフフな作品となっております。

今日はかぐや姫外伝の出演者が一人足りないということで私ももたけが代役をさせてもらいました♪
代役をしていて思ったんですが………楽しい!!!
おっと私情が
この台本はまぁーーーー立ち位置を考える考える!
どう立ち回れば良く台詞が言えるのか。
どう立ち回れば共演者が動きやすくなるのか。
どう立ち回ればシーンが映えるのか。

立ち位置、立ち回り、これ1つで舞台がガラッと変わる大事な大事なテクニック。

この台本が面白くなれば面白くなるほど、役者のスキルが上がること間違いなし!
良い台本を書くじゃないか天遊星重鬼。


それからそれから長靴を履いた猫。

前回の公演からガラッとキャストが変わるシーンです。

キャストが変わるとまた新たな可能性が生まれますね。

同じ台本。同じ台詞なのに、キャストが変わると立ち回りも違えば感情も違う。
同じ物語を観ているのに新しい物語を観ているよう…

舞台って奥が深いですね♪


以上!これにて今日の稽古はお終い!

それではさらばだ!アデュー!!